「SMARTGOLF(スマートゴルフ)の無料体験に申し込みたいけれど、どんな内容なのかを事前に知りたい」
「SMARTGOLF(スマートゴルフ)の無料体験に必要な持ち物や当日の流れを知りたい」
「SMARTGOLF(スマートゴルフ)の無料体験で強引な勧誘あるのか知りたい」
今回は、そのような方に向けて、SMARTGOLF(スマートゴルフ)の無料体験の流れ、必要な持ち物、当日の注意点などをまとめて紹介します。
スマートゴルフの無料体験申し込み方法
現在、スマートゴルフでは、Webから申し込みをすると無料でシミュレーターを使ったインドアゴルフを体験することが可能です。
無料体験に申し込む手順を説明します。
公式サイトから「無料で体験予約する」ボタンをタップ
スマートゴルフの公式サイトから無料体験の申し込みが可能です。
申し込み方法は、WEBからの申し込みの他に、LINEからでも可能となっています。
ラインの場合には公式サイトを友達追加する必要がありますので、
今回は、手軽なWEBからの申し込みを紹介します。
申し込みは5分程度で完了
スマートゴルフの無料体験申込に入力する項目は
11項目(必須は9項目)
無料体験する希望の店舗は、都道府県を選択すると
選択肢のリストが出てきますので、そのリストのなかから選んでください。
最後の質問欄に関しては、入力必須では無いのですが
左利きの場合には、レフティー打席になるので、レフティーの方は
必ず、入力しておきましょう。
また、施設の体験や見学は無料ですが
体験レッスンを受けたい場合には、有料となりますので
質問欄に「体験レッスン希望」と入力しましょう。
必要項目を入力したら「送信」ボタンを押して
無料体験の申し込みが完了です。
あなたの希望日時の確認後に、スマートゴルフの担当者から
無料体験の日時や持ち物に関する連絡が来ます。
スマートゴルフの無料体験の持ち物
スマートゴルフの無料体験に行く際に必要な持ち物ですが
ゴルフの練習に必要な点で考えると以下
- 動きやすい服装
- ゴルフクラブ
- ゴルフグローブ
- ゴルフシューズ
- タオル
ただし、仕事帰りに手ぶらで体験に行きたい
ゴルフクラブを持っていない
と言う場合には、無料のレンタルクラブがあるので
手ぶらでもOKです。
グローブやシューズのレンタルは無いので注意
シューズに関しては、
「シューズの指定はございませんので、動きやすい靴であればゴルフシューズ以外でもプレイしていただくことが可能です。」
と言う事なので、必ずゴルフシューズを持っていく必要はありません。
グローブも付けないでも練習は出来ますが
やはり、マイグローブは用意して持参した方がおすすめです。
スマートゴルフの無料体験の流れ
体験レッスン無しの、無料体験の場合には
基本的には、対面ではなく遠隔からのオンライン対応となります。
無料体験の流れとしては、60分間の体験時間で
最初の45分間で
シミュレーターの使い方の説明と実際の利用
そして、最後の15分で入会する場合には、入会手続きと言う
流れになります。
スマートゴルフの無料体験の注意点
注意点としては、先ほど持ち物に書きましたが
手ぶらでOKと言う事ですが、最低限グローブは持っていた方が良いという事。
体験時間は、短いのでトイレ等は先に済ませておきましょう。
また、体験レッスンを受ける場合には、有料となるので
レッスンを受けてみたいという場合には、必ず事前の申し込みで
体験レッスン希望と伝えるのを忘れないようにしましょう。
スマートゴルフ無料体験のよくある質問
無料体験に関するよくある質問をまとめました。
本当に完全無料なの?
無料体験及び入会金無料キャンペーンを開催しておりますので、
ゴルフクラブをお持ちいただければ、完全無料でお楽しみいただけます。
もし、「ゴルフクラブを持っていないけど、体験だけしてみたい」というお客様向けに、男性用、女性用の最新の貸出のクラブも完備させていたいております。手ぶらでのご来店もお待ちしております。
と言う事で、体験利用に関してはクラブも貸し出し無料なので完全に無料です。
ただ、何度も言っているように体験レッスンに関しては有料となります。
24時間いつでも無料体験できるの?
スマートゴルフは、24時間365日定額利用できるインドアゴルフ練習場ですが
それは、会員になってからの利用方法となります。
無料体験は、遠隔での説明等の人とのコミュニケーションが必要となるので
店舗によりますが、基本的には
9時~20時が無料体験可能時間となっています。
こちらは、無料体験の日時指定の際に予約可能な時間が
リスト表示されますので、その中から選んでください。
左利きは対応していますか?
レフティー打席に関しては、店舗によって用意していない場合もあるので
こちらも、無料体験申込時に左利きである事を入力しておきましょう。
複数名で無料体験に行くことはできますか?
1人で無料体験に行くのは、不安
と言う場合には、複数名での無料体験も受け付けているので
お友達と一緒に無料体験に申し込むのもOKです。
強引な営業(勧誘)はあるの?
無料体験に行くことで一番の不安は、強引な営業をされたら
どうしよう・・・と言う点ですよね。
もちろん、スマートゴルフ側とすれば、入会してもらいたくて
無料体験をしているので、営業はあります。
この後、実際に体験を受けた人の口コミを紹介しますので
参考にしてみてください。
スマートゴルフ無料体験を受けた人の口コミ体験談
ゴルフ初心者🔰
スマートゴルフって知ってる?
今日無料体験いって、軽く打とうとおもったらがっつり営業されて契約してしまいましたw下にメリットを記載しておきますね。
ただ営業手法に完敗。… pic.twitter.com/1UTIP0bpy5
— niki|東京グルメ| (@gourmet_niki_) February 9, 2024
強引ではないけれど、ガッツリと上手な営業をされて入会を決めたようです。
「今日だけ限定、完全会員制というワードなどに何度も心を揺らがされた」
と言う事です。
スマートゴルフは、無料体験して入会を決めると
入会金無料になるので、お得なうちに入らなきゃ!となってしまうかもしれないですが
体験して、イマイチ合わないなと感じたら
今日だけ限定!と言われても断りましょうね。
近所に出来たスマートゴルフの体験に行ってきたんだけど
遠隔でずっと勧誘されて全く打たせてもらえず
即日入会を求められ、今日は決められないと伝えたら電話での返答を約束させられ説明終わったら時間前なのに強制退室
全然「体験」出来ず💧
営業色強すぎて萎えた…
#smartgolf #スマートゴルフ— うずら⛳️ゴルフ3年目🐯 (@golf2022_love) May 5, 2024
こちらの方の口コミでは、無料体験に行ったのに
ずっと営業されて全然、体験している気分にならなかったとの事。
これは、一般的には強引な勧誘と言う印象ですね。
無人運営ですがシミュレーションゴルフの練習場の中では一番クオリティ高いと思います。 体験の時はスタッフが丁寧に使い方やプランを紹介してくれました。 予約はアプリから。100名限定にこだわっているとかで、たしかに予約は取りやすい。 打ちっぱなし練習場特有の、土日の待ち時間が苦手な私にとってはとても快適な空間です。 月に何コマ使っても料金変わらずなので練習好きな私にとってはコスパが良いです。
こちらの方は、体験後に入会して満足しているようですね。
体験時もスタッフの方が丁寧に使い方やプランを説明してくれたという印象。
無料体験に行く人の気持ち次第でも、スタッフの方の説明の受け方が変わりそうですね。
とにかくまずは、シミュレーターで打ってみたいと行くと
プランの説明とかいらないよ!ってなりそうですが
スマートゴルフに入会しようかな?と考えながら体験に行くと
細かい点まで、しっかりと丁寧に説明してくれて安心できるという印象になるかもですね。
まだ入会して1ヶ月ですが快適に利用できています。無料体験はリモートでの説明でしたが特に不明点もなく、今のところ予約でいっぱいという事もない。
こちらの方も無料体験後に入会を決めたという方。
リモートでの遠隔での説明だったが特に不明点もなく
納得して入会を決めたという事ですね。
近所にスマートゴルフ。インドアが新規開設したので試しに来てみました。 初めてシミュレーションをやりましたが、なかなか楽しい。 コストは少々かかりますが、体験時にオンラインで対応してくださった担当の方がテキパキと感じ良かったから、月1回会員で3ヶ月やってみる事にしました。
無料体験時にオンラインで対応してくれた担当者の方の印象が良かったので
とりあえず、やってみよう!と考えたようですね。
入会を決めると、プランがいろいろ選べるので、まずは最安値プランで初めて
続けられそうなら、通い放題プラン変更するというのも賢い方法ですね。
マンツーマンレッスン体験し、スイングが改善されました。クラブフェースのどこにボールが当たったかすぐに映像で確認できます。 ブロンズにて利用させていただきます。
こちらの方は、無料体験だけでなく、有料のレッスンも申し込んだという事ですね。
スイングが改善されたという事なので、ある程度ゴルフ経験している方ですかね。
シミュレーターを利用したレッスンは、スイングや弾道などすべてがデータ化されて
客観的な数値として見れるので、特に論理的な思考を持ってゴルフをされる方には
評判が良いですよね。
レッスン付の体験利用をしまして、すぐに入会を決めました。 レッスンも非常に分かりやすく、ここなら上達ができそうという手応えがあったことと、好立地だったのが決め手です。 シミュレーションも想像よりかなりリアル&高機能で驚きました。 これからがんばります!
こちらの方も、レッスン付きの体験を利用して、入会を決めたとの事。
遠隔でシミュレーター説明を受けながらの体験も良いですが
やはり、実際に横に人が居て、改善点などをアドバイスをしてくれると
シミュレーターを使っての練習の仕方など、わかりやすいですよね。
有料には、なりますが、どうせならレッスン付きの体験にした方が
満足度は高そうですね。
シミュレーションが想像よりもリアルで高機能で驚いたとの事
インドアゴルフでは、シミュレーターが重要なので
レッスン無しの無料体験でもシミュレーターを使っての練習が
どんな感じなのかは、しっかりと体験しておきたいですね。
まとめ
今回は、SMARTGOLF(スマートゴルフ)の無料体験の流れ、必要な持ち物、当日の注意点などをまとめて紹介しました。
スマートゴルフは、24時間365日定額通い放題
最新のシミュレーターを使って、半個室or完全個室のプライベート空間で
人目を気にせずに集中できる環境が用意されています。
また、全店舗利用可能なので、平日は職場近く
休日は自宅近く、出かけた先の空き時間になど、様々な使い方が出来るのも魅力。
「ボール代や打席料がかからずにたくさん打ちたい」
「自分のスイングや弾道をデータとして確認したい」
「集中した環境で練習して上達したい」
という方には特におすすめです。
スマートゴルフでは2025年7月現在、入会金0円キャンペーンを実施しています。
この機会に、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?
\ まずは無料体験でお試し /
コメント