「SANCTUARYGOLF(サンクチュアリゴルフ)の無料体験に申し込みたいけれど、どんな内容なのかを事前に知りたい」
「SANCTUARYGOLF(サンクチュアリゴルフ)の無料体験に必要な持ち物や当日の流れを知りたい」
「SANCTUARYGOLF(サンクチュアリゴルフ)の無料体験で強引な勧誘あるのか知りたい」
今回は、そのような方に向けて、SANCTUARYGOLF(サンクチュアリゴルフ)の体験レッスンの流れ、必要な持ち物、当日の注意点などをまとめて紹介します。
まず最初に・・・サンクチュアリゴルフには無料体験がありません。
キャンペーン等で無料体験レッスンを行っている店舗もありますが
基本的には、入会前の体験レッスンは2200円の有料となります。
サンクチュアリゴルフの体験レッスン申し込み方法
現在、サンクチュアリゴルフでは、Webから申し込みをすると
あなたの目的、レベルに合わせたインストラクターとのマンツーマン式レッスンを
50分間受けることができます。
体験レッスンに申し込む手順を説明します。
公式サイトから「体験レッスンお申込み」ボタンをタップ
サンクチュアリゴルフの公式サイトから体験レッスンの申し込みが可能です。
申し込み方法は、WEBからの申し込みの他に、電話からでも可能となっています。
電話の場合には通話料もかかりますし、受付時間の制限もあるので
今回は、手軽なWEBからの申し込みを紹介します。
申し込みは5分程度で完了
サンクチュアリゴルフの無料体験申込に入力する項目は
16項目(必須は10項目)
16項目と聞くと、多い!?面倒!と感じるかもしれませんが
姓、名で項目が分かれているのでこれで2項目
利き腕、ゴルフ歴の有無など選択するだけの項目もあり
また、サンクチュアリゴルフはお友達と一緒に体験も出来るので
友達の情報も任意で入力可能なので項目数が多く見えますが
実際には、かなり手軽に申し込み可能です。
必要項目を入力したら「確認画面」ボタンを押して
確認後に間違いが無ければ、申込ボタンを押して
体験レッスンの申し込みが完了です。
あなたの希望日時の確認後に、サンクチュアリゴルフの担当者から
体験レッスンの日時や持ち物に関する連絡が来ます。
サンクチュアリゴルフの体験レッスンの持ち物
サンクチュアリゴルフの無料体験に行く際に必要な持ち物ですが
ゴルフの練習に必要な点で考えると以下
- 動きやすい服装
- ゴルフクラブ
- ゴルフグローブ
- ゴルフシューズ
- タオル
ただし、仕事帰りに手ぶらで体験に行きたい
ゴルフクラブを持っていない
と言う場合には、無料のレンタルクラブがあるので
手ぶらでもOKです。
サンクチュアリゴルフは、初心者に特化した
レッスンスクールなので
グローブやシューズも無料レンタルしています。
動きやすい服装で、汗をかいた時の為に
タオルを持っていくだけでOKですね。
ちなみに更衣室もあるので、着替える事も可能。
サンクチュアリゴルフの体験レッスンの流れ
サンクチュアリゴルフの体験レッスンの流れを説明します。
1.体験レッスンの受付
体験レッスンの予約が確定した日時に希望したサンクチュアリゴルフの店舗の受付に行き
「体験レッスン」で申し込んでいる事を伝える。
ここで、クラブやシューズ、グローブなどを借りる場合には
レンタルの申し込みをしましょう。
受付の担当の方が、丁寧に説明してくれるので
案内に答えていれば問題ありません
2.体験レッスン開始
まずはゴルフクラブの握り方、立ち方、構え方など
ゴルフの基礎となる内容をマンツーマン式で丁寧にレッスンします。
初心者でも絶対空振りしない!
初心者に特化した独自のレッスン方法なら、必ず当たるから楽しい!!
3.レッスンの最終チェック
最後にビフォーアフターの確認です。
レッスン開始時のご自身のスイングと比べれば一目瞭然!
もう成果が出ちゃっています!
4.体験レッスン終了
お疲れ様でした!
お着替え後、当店のシステム説明・館内のご案内をさせていただきます。
ご案内終了次第フロントにて体験レッスン代2,000円をご清算いただき終了となります。
と言う事で、代金の支払いはレッスン終了後になります。
サンクチュアリゴルフの無料体験レッスンの注意点
サンクチュアリゴルフの無料体験レッスンの注意点ですが
最初にも言いましたが、基本的に体験レッスンは有料となっています。
ただし、新規オープンの店舗などでは
キャンペーンとして無料で体験レッスンを行っている場合もあります。
池袋駅前店限定で無料体験など
その他の店舗でも体験レッスン当日に入会を決めたら
体験レッスン料が無料になり実質無料体験になるという
キャンペーンも行っています。
その他の注意点としては
体験時間は、短いのでトイレ等は先に済ませておきましょう。
サンクチュアリゴルフ無料体験のよくある質問
無料体験に関するよくある質問をまとめました。
超初心者でも体験レッスン受けられますか?
勿論大丈夫です。
私共はゴルフをしたことがない方を専門に教えるプロフェッショナルですのでクラブの握り方から丁寧にお教え致します♪
また、初めてクラブを触る方には、インストラクターも一切ゴルフ用語は使いません!
初心者向けレッスンに特化しているだけあって、サンクチュアリゴルフは
初めてクラブを触る人相手には、ゴルフ用語を使わないみたいです。
確かに、当たり前のように知らない単語を言われても、何を言われてるのか
わからないですもんね。
体験レッスンは、どんな服装で行けばいいですか?
極端に短いスカート・胸元が空いた服でなければ、普段着で大丈夫です♪
更衣室もご用意していますので、運動着でレッスンしたい方は着替えて頂いても大丈夫です☆
ちなみに一番多いのは普段着のままやられる方です。
サンクチュアリゴルフは、会員の8割が女性で月額費用も女性の方が安く設定されている
店舗が多くありますので、女性は、やはり服装が気になりますね。
左利きは対応していますか?
六本木店、葛西店、戸越銀座店、池袋駅前店、川崎駅東口店、錦糸町店、渋谷店、千葉中央店、浦和店、つくば店、成増店、笹塚店に左打席の設置がございます。
店舗によっては、レフティー(左利き)打席が無いので、注意が必要ですね。
複数名で無料体験に行くことはできますか?
ご安心下さい!ゴルフをしたことがない人のためのゴルフスクールですので、皆様のお気持ちをどこよりも理解しているフロントスタッフが、体験レッスン前の受付から終了後のご案内までお客様の担当として付かせていただきます。不安な事・疑問な事があったら、レッスン前に何でも聞いて下さいね
との事です、体験レッスンの申し込みフォームでも
一緒に行く人の情報を入力できるようになっているので、元々友達と2人で
楽しく体験レッスンに来てもらいたいと考えているかもしれないですね。
強引な営業(勧誘)はあるの?
無料体験に行くことで一番の不安は、強引な営業をされたら
どうしよう・・・と言う点ですよね。
体験レッスン申し込み画面に以下の画像があります。
無理な勧誘などは、一切行いません
と宣言されています。
もちろん、サンクチュアリゴルフ側とすれば、入会してもらいたくて
無料体験をしているので、営業はあるでしょうが
強引な勧誘や営業は無さそうですね。
この後、実際に体験を受けた人の口コミを紹介しますので
参考にしてみてください。
サンクチュアリゴルフ無料体験を受けた人の口コミ体験談
当初、ゴルフスクールのレッスンは高額なイメージがありましたが、実際にサンクチュアリスクールを体験してみて、想像以上に手頃であることに驚きました。 カメラ2台で自分の動きを撮影できるので、すぐに正しい姿勢に修正できることも魅力の1つです。 駅近で気軽に通える場所にあるので、ゴルフの上達も早くなりそうで今から楽しみです。
サンクチュアリゴルフは、定額で通い放題レッスン受け放題なので
ただ練習するインゴアゴルフ練習場と比べると、そこまで安いというわけではないですが
ゴルフレッスンと言えば、高額と考えている方からすると、手ごろな価格と感じるかもしれないですね。
体験レッスンを受けました。 隣の方との網が無く、下手な私としてはボールが隣へ飛んでいってしまったりで気になりました。 体験レッスンが終わって入会の説明を受けましたが、隣との網が無い事や通えるかなと迷っていたので一旦持ち帰りたいと伝えると いいけど、今日入会しないとキャンペーン割り引きみたいのがなくなるかもしれないと やんわり入会をゴリ押しされた感じがしました。 結局、最後の説明の仕方が気になり入会はしませんでした。 口コミが良かっただけに残念です。
やんわり入会をゴリ押しされたという事で強引な勧誘は無いにしても
やはりサンクチュアリゴルフ側としても、お仕事なので
体験に来てくれた人には、入会してもらいたいので
営業は、ありますね。
入会するまで帰さない!のような酷い事は無さそうですね。
自宅からも職場からもアクセスがいいので、体験レッスンを受けてみました。右も左も分からない初心者ですが、グリップの持ち方から丁寧に教えていただき、ボールに当たって打つことができただけでも嬉しかったです。 料金システムも分かりやすく、通い放題も魅力的だと思いました。 施設内も綺麗で清潔感があり、気持ち良く通えそうだと思ったので、早速入会することにしました。 基礎を身につけて、綺麗なフォームで打てるように、まずは3ヶ月頑張りたいと思います!
サンクチュアリゴルフは、全店舗駅チカにあるので
通いやすいのが魅力ですね。
初心者に特化したスクールなので、グリップの持ち方がわからないという状態でも
しっかりと丁寧に優しく教えて貰えるので安心ですね。
体験レッスンに参加しました。フォーム確認をしてもらった後に、自分に合ったポイントを1つずつ丁寧に教えて頂けるので着実に成長できる気がします。入会までの説明も丁寧で分かりやすく、安心して手続きできました。クラブやシューズも無料でレンタルできるので気軽に通いやすそうです。
体験レッスンで、着実に成長できると感じる教え方をして貰えたとの事。
安心して任せられるというのは、重要なポイントですね。
少しでも不信感が出てしまうと、気持ち悪いので
気分よく通えるのかは、大事ですね。
体験して即日入会しました! 仕事終わりの憩いの場です。 コースレッスンもとても楽しいですし、友達も増えますよ
体験して即日入会したとの事。即日入会すると、入会金無料になったり
かなりお得なキャンペーンが多くあるので、本日限定!なんて言われると
その気になっちゃいますね。
入会した後も、楽しく友達も増えているようなので大成功ですね。
入会時に3店を体験見学しました。他社2店は初心者に上から目線の空気を感じましたが、ここは素人目線なので安心して入会しました。運動オンチの私にも、インストラクターの先生たちは根気よく分かりやすく教えてくれます。コースレッスンが充実していて同レベルの人達と回れるので気兼ねなく楽しめ、友達もできました!
ゴルフレッスンスクールは、多く存在しているので
1店舗だけではなく、複数体験して入会を決めるのが賢い方法ですよね
口コミが良い店舗でも、実際に人対人なので、自分に合わないコーチと言うのも
必ずあるので、最終的には口コミだけではなく
実際に自分で体験して、決めるのが一番ですね。
以前からゴルフを始めたいと思っていましたが、全くの初心者なので絶対スクールに通った方が良いと思い初心者向けのスクールを探していました。こちらのスクールの体験レッスンを受けたところ、親切・丁寧に指導して下さり、交通の利便性や手ぶらで通える事もあり通う事にしました。覚えが悪くて、先生方には申し訳ないのですが根気良く教えて下さりとても感謝しています。コースデビューレッスンもあり、段階的にコースレッスンを受けれるシステムも良いと思います。
本日体験で伺いました!以前他でレッスンに通っていましたが、サンクチュアリは教え方が上手で体験の中でも上達を感じることができました。コースレッスンがあるのも魅力的だと思います!今日から通うことに決めたので、これからのゴルフライフが楽しみです♩
ゴルフを始めてみようと思い体験に参加しました。握りかたもクラブの種類もわからないわたしでもボールに当てることができました。 先生の教えかたが優しく具体的でとてもわかりやすく楽しかったです。 入会後どんなふうに自分が成長できるか楽しみにしています!
わかりやすくて楽しく体験できました。 なによりも初心者に対応してくれて、女性ばかりなので、安心しました!
実際にサンクチュアリゴルフの体験レッスンに参加した人の口コミや評判を紹介しました。
最悪だ!と言うような悪い口コミは、ほとんど見つからなかったので
安心できますね。
まとめ
今回は、SANCTUARYGOLF(サンクチュアリゴルフ)の体験レッスンの流れ、必要な持ち物、当日の注意点などをまとめて紹介しました。
サンクチュアリゴルフは、女性会員8割
全店舗駅チカ、道具無料レンタルなので手ぶらでOK。
なんと言っても初心者に特化して
誰でもたった6回でコースに出れる
スクール
「ボール代や打席料がかからずにたくさん打ちたい」
「短期間でコースに出れるまでに上達したい」
「楽しみながら新しい友達も作りたい」
という方には特におすすめです。
サンクチュアリゴルフでは2025年7月現在、入会金0円キャンペーンを実施しています。
この機会に、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?
\ まずは体験レッスンでお試し /
コメント